インフォメーション

『NPO雪のふるさと安塚』は、お互いに支えあい、安心して暮らせる地域を目指し、豊かな心を育み、自然を守りながら安塚らしい、人、物、心を外部に向けて発信し、地域の活性化に寄与することを目的とするNPOです


事業のご案内パンフレット
 
個別活動のご照会

「第3回黄金の回廊」ヤナギバひまわりin安塚

安塚区では、昭和60年から花いっぱい運動を展開しておりますが、現在では安塚区の花ともいわれる「ヤナギバひまわり」(学名 ゴールデンピラミッド)が各自治会や団体の協力のもと140万本とも言われるほどになり、9月下旬~10月中旬にかけて秋の彩りをそえて、訪れる皆様の眼を楽しませてくれます。
案内所といっぷく処を設けて訪れていただいた皆様のおもてなしします。
また、今年も区内12箇所を巡るスタンプラリーを行います。

ヤナギバひまわりMAPはこちら

「NPO雪のふるさと安塚」だより2014/9/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより2014/9/1号を掲載しました。

☆お知らせ
◎10/4(土) 文化講演会 ~小さな演奏家たち~【第3部会】
◎【報告】8/4(月) 安塚で国土交通省が「車座ふるさとトーク」を開催
◎【報告】8/21(木) 越後松之山「森の学校」キョロロ見学【第1部会】

☆総合事務所からのお知らせ
◎9/7(日) 自然体験教室地層観察会
◎10/9(木),16(木),23(木),30(木)
安塚地区公民館講座♪ちいさな音楽会♪
◎安塚子育てひろば情報

「NPO雪のふるさと安塚」だより2014/8/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより2014/8/1号を掲載しました。

☆お知らせ
◎8/21(木) 越後松之山「森の学校」キョロロ見学【第1部会】
◎NPO第1部会からのお願い
◎【報告】6/26(木) ふれあいコンサート「情熱のフラメンコ」【第3部会】
◎【報告】7/10(木)、11(金) 敬老会
◎【報告】7/12(土) 紙すき体験講習会【第2部会】

☆総合事務所からのお知らせ
◎安塚子育てひろば情報

「NPO雪のふるさと安塚」だより2014/7/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより2014/7/1号を掲載しました。

☆お知らせ
◎7/12(土) 楮の紙すき講習会【第2部会】
◎7/30(水) 視察研修 参加者募集
◎安塚農業振興会からのお知らせ
○庭先集荷サービス 出荷希望者募集!!
○やすづか棚田応援隊 新規支援者募集!!

※コピー・印刷機のご利用について

☆総合事務所からのお知らせ
◎健康診査を受けましょう
○7/24(木)、25(金) 特定健康診査・市民健康診査・後期高齢者健康診査・各種がん検診
◎安塚子育てひろば情報
◎安塚地区公民館講座
○7/9(水) 学び舎講座 ─ 「”発酵のまち上越”身近な発酵食品を知ろう」
○7/26(日) 自然体験教室 ― 「昆虫観察と採集・標本づくり」

平成26年6月26日(木)『ふれあいコンサート』開催のご案内

ふれあいコンサート「情熱のフラメンコ」

■日時:平成26年6月26日(木) 開場18:00 開演18:30
■会場:安塚コミュニティプラザ ホール
■入場料:前売り500円(当日700円)
※小・中・高校生無料

■出演:鈴木眞澄(踊り)、三枝雄輔(踊り・カンテ)、鈴木英夫(ギター)

■主催:NPO雪のふるさと安塚 第3部会 豊かな心を育む部会
■チケット取扱所:NPO雪のふるさと安塚(電話025−592−2004)
雪だるま物産館(電話025−595−1010)

 

詳しくは、こちらをクリック!